女性の大敵!むくみの原因やケア方法について
荒川区の南千住にあります
お子様と通える
「マタニティ・産後に特化した整体院」
骨盤整体 Sakura 院長の櫻井 だい(@wbi7348w)です!
今回は「女性の大敵!むくみ」についてです。
下記の公式LINEに登録して頂くと
あなた様は「むくみ」でこのような
お悩みを抱えていませんか?
- 足がだる重くなる・・・
- 夕方になると履いていた靴がきつくなる・・・
- 靴下の跡が残る・・・
- 足が太く見える・・・
このお悩み、全部「むくみ」が原因で起こっています!今回はそんな「むくみ」の原因やケアの仕方をご紹介致します。(^_^)
なんで足がむくむの!?
そもそも、むくみとは「血液中の余分な水分が皮下に染み出して滞っている状態」です。
しかも男性より女性の方がむくみやすいと言われています。
また「むくんでいるな~」と感じられる時はどういう時が多いですか!?長時間の立ち仕事や座り仕事、アルコールを飲んだ時、はたまた生理前など様々な要因が考えられます。
むくんでいる状態が続くと、見た目にも損をしてしまいます(>_<)
しっかりとあなた様がむくんでいる原因を解明して、スッキリした身体を手に入れましょう!!
①同じ姿勢が続いている
座り仕事や立ち仕事で長時間同じ姿勢を取っている方は多いかと思います。
同じ姿勢を取ることで体内の循環が悪くなり、むくみやすくなってしまします。基本人間は重力が掛かっているため、おのずと水分は足の方に下がってきます。日頃から身体を動かしている方は体内循環がスムーズで足にも水分が溜まらずむくみにくいです。
②生理前や更年期による影響
更年期や生理前というのはホルモンバランスが崩れやすいです、、、
ホルモンと自律神経は密接な関係になっているため、ホルモンバランスが崩れると自律神経にも影響がでてしまい、むくみやすくなります。
③アルコールの過剰摂取や遅い時間の飲食
お酒を飲んだ翌朝、起きて鏡を見るとむくんでいることはありませんか!?
また、遅い時間の飲食も寝る直前に「塩分」を摂ることによって、血液中の塩分濃度を下げるために水分量が増します。その状態で寝てしまうと身体が動かない分、増えた水分が皮下に溜まるのです。
④水分の摂り過ぎ、摂らなさ過ぎ
身体にとって水分量は大切です。イメージとしては多く摂るからむくむ。と思っている方が多いですが、実は摂らなさ過ぎてもむくむのです。水分が少ないと身体が逆に体内に水分を溜めておこうと防御反応が出てしまいます。
むくんだ時のケア方法は?
①適度に運動をして体内循環を良くしましょう!
むくみには身体を動かすことが大切です!
動かすとは言ってもランニングしたりなどではなくても「足首」を回したり、つま先立ちしたりする動作を何回か繰り返して下さい。ほんのちょっとしたことでも大丈夫です!
足のむくみには体育座りの様に座って膝の裏を指で押したり、ふくらはぎをマッサージすることで溜まった水分やリンパの流れを良くすることが出来ます♪
②足を心臓より高くして寝る
これは足を上げることにより、溜まった水分を心臓の方に戻す方法です。
上げる高さは最低心臓より高くしてください!仰向けで寝て、椅子やソファーに足を掛けて寝て頂くだけで十分効果があります。時間の目安は10~15分で大丈夫です♪
③食事の内容に気を付ける
タンパク質・ビタミンB群・ナトリウムやカリウムこのバランスが重要です!
なので普段から偏った食生活をされている方はバランスが乱れてむくみやすくなっています。特にビタミンB群は糖質、脂質、アルコール、水分の代謝を助ける働きがあるので、体内バランスと整えるのに適しています。
タンパク質は脂身の少ないお肉、大豆製品、乳製品などに多く含まれているので、そういった食材から摂取することが可能です(^_^)
まとめ
むくみの大敵は「長時間の同じ姿勢」と「食生活」です!
運動も食事もバランスよく行うことで、体内の循環が良くなります。どうしても管理が出来ない、、、という方は整体でお身体を調整してもらうことをオススメ致します。プロにお手入れして頂くだけでもむくみはもちろん体型も変わります♪
ですが、まずはご自身でやれる範囲内から取り組んでいってみてはいかがでしょうか!?(^_^)
気になることがあれば骨盤整体 Sakuraへ!
当院はキッズスペースがあるので、お子様と一緒に通うことが出来ます♪
LINEでの無料相談も行っていますので
ご質問やご相談もお気軽にお問合せください。
下記の公式LINEに登録して頂くと
隙間時間で簡単にできる『セルフケア動画』をプレゼント♪