産後の恥骨痛を改善したいママさんへ
南千住・町屋・西日暮里・三ノ輪・浅草・北千住・東向島にお住いのママさん!恥骨でこんな悩みを抱えていませんか?
恥骨痛といっても、人によって感じる感覚や場所など違いますが、下記のようなこと症状を訴える方が多くいます。
- ・恥骨がズキッとする…
- ・恥骨がピリッとする…
- ・恥骨が痛くて歩けない…
- ・寝返りがキツイ…
- ・足の付け根が痛い…
- ・片足に重心がかかると痛い…
- ・歩きはじめに恥骨が痛い…
- ・寝起きが痛い…
産後の恥骨痛ってどうしてなるの?
出産時の影響
実は産後だけでなく、妊娠時にも恥骨痛になるママさんは多くいらっしゃいます。
しかし一番痛めやすい時期は出産時に大きく産道が開くときに恥骨周囲も痛めてしますことです。
ゆがみの影響
骨盤は3つの骨が結合して成り立っています。それぞれに靭帯というゴムのようなものでつながっています。
その靭帯は特に捻れに弱く痛めやすい特徴があります。そのため、妊娠前から姿勢が悪かったり、足を組むクセがある方は妊娠中から恥骨痛になりやすい傾向があります。
産後は重乳中の横すわりやお姉さん座りなどで捻れが強く発生して、恥骨が損傷されることがあります。
産後の恥骨痛に対する解消法
産褥期はとにかく安静にする
産褥期が過ぎるまではとにかく安静を心がけましょう。家事や育児はほどほどにして、重たいものはもたないようにしましょう。
重いものを持つと下腹部に力が加わり痛みを広げてしまいます。体を安静にすることはそれだけ骨盤も安定しやすくなります。
骨盤ベルトやコルセットを使用する
恥骨痛の解消法だけでなく、産後には骨盤ベルトはとても有効です。骨盤と恥骨結合の安定と骨盤の歪みの解消に繋がります。骨盤ベルトは出産直後からすることが一番効果的ですが、出来るだけ早い時期からおこなってください。
ただ、産褥期内はあまり強く閉めすぎないようにしましょう。できれば、産院で助産師や医師に指導してもらっておこなってください。
日常の姿勢を見直す
とくに重要なのは骨盤を歪ませてしまう日常生活動作です。とくに下記の事は控えるとこが回復する近道です。
- 足を組まない
- 横すわりをしない
- ぺたん座り(お姉さん座りをしない)
- 立て膝をしない
- 同じ側ばかりで赤ちゃんを抱っこをしない
- 抱っこする際に骨盤に赤ちゃんを乗せない
骨盤整体Sakuraが行う恥骨痛の改善方法
町屋・西日暮里・三ノ輪・浅草・北千住・東向島からも通いやすい骨盤整体 Sakuraでは恥骨痛を根本から改善を目指します!
開いてしまった骨盤を締めると同時に「恥骨結合」(画像参照)も締めることで痛みが改善していきます。
それと合わせて、股関節の固さや太もも内側の筋肉を緩めていきます。
恥骨痛は「恥骨結合」の開きと股関節と筋肉の固さが主な原因となりますので、しっかりアプローチして改善を目指します!
営業時間
月~土・(祝) 9:30~20:00
日曜・不定休
アクセス
・南千住駅から徒歩5分
・三ノ輪駅から徒歩5分
・北千住駅から自転車で5分
・町屋駅から自転車で10分
・東向島駅から自転車で11分
・鐘ヶ淵駅から自転車で13分
・西日暮里駅から自転車で14分